安田塾長率いる『外食虎塾』に勉強しに行って来た。

ご覧の通りハンパない超豪華な史上最強の講師陣たちです。
そこに史上最低の講師を務めた俺がスポット参加させていただきました。
もちろん俺は講義を受ける側です。
そして、その講師はこの人

ファイブグループの創始者坂本クン。
ファイブグループは今や35業態で総店舗は訳150店舗、売上高は150億!!!
そしてそして「ファイブグループ」は働き甲斐のある企業で何と!!!
あの「リクルート」をおさえて堂々の1位!!!

凄くないすか?これ、、、
その秘密を探るべく???どうしたら今の御時世で飲食店の企業がそこまで働き甲斐のある企業に選ばれたのかを知りたくて今回のセミナーに参加させていただきました。

ファイブグループの成長の理由はたくさんありました。
たくさんあり過ぎて説明したらキリがないので言わないけど
特に印象に残った点を言うと
店のスタッフとの意見の共有やコミニュケーションの取り方です。
特に離職率の防止に対したの会社での取り組み方は本当に勉強になりました。
うちの会社「BASICS」は全てなぁなぁ、、、
新入社員が入っても
入ったらほったらかし
その社員が日々の仕事に対して日に日にどう感じてどう思っているのかの面談とかした事なし(笑)
それを「ファイブグループ」は会社をあげて取り組んでいた。
求人は
求人広告に頼らず殆どアルバイトの友達や知り合い紹介してもらい
そのアルバイトがまた友達を紹介して、そのアルバイト達が正社員になると言う感じ、、、それで年間40人程の正社員を雇用しているそうだ、、、
まぁそのアルバイトが社員になりたくなる社内ぐるみの取り組みも凄い


まぁ何から何まで目から鱗…
さすが働き甲斐のある企業日本一
ちょっと自分が同じ飲食業界の経営者としてめちゃくちゃ恥ずかしくなりました、、、
人がすぐに辞める
人が集まらない
などなど
色々な意味で自分自身の会社の在り方を考えるべきことが沢山あると思ったセミナーでした。