てやん亭゛・ごりょんさん・ジョウモン・ミートマン・バードマン・oh 釜 bar・クシヤキ肉男・クシヤキCANの株式会社ベイシックス オフィシャルサイト

1000円カットから学んだ事

2025.5.21 ガンさん日記

『1000円カット』から学んだ事。

千円札一枚で散髪💈してくれる床屋が家の近所に2軒ある。
実は私の散髪を担当するSさんが産休中で、代わりの担当者I様にここ暫くカットして頂いていたが、その方の予約のタイミングが合わず「とりあえずココでいいや…」と思って行った「1000円カット(税込1100円)」。。。が、これが実にせっかちな私に都合の良い散髪屋で、予約は受け付けず、待ち時間は空いてる時を狙って行くので無し、所要時間約15分、サッと行ってサッと帰る。。。しかしながら担当者のS様が産休から復活したので久しぶりに洒落乙な青山の美容室で散髪してきた。結論から言うとやっぱ技術的にも仕上げ的にも全然それなりの金額を払う価値があると改めて思って大満足して店を出た。。。我々居酒屋業界も同じである、、、「せんべろ」と言う1000円札一枚で楽しめる居酒屋もあれば、一万円札一枚かかるいわゆる高級居酒屋まで、単価は様々である。それぞれの店の顧客満足度は料理の内容とサービス&接客の内容でお客様が受ける印象は大きく変わって来る。ウチのお店の客単価はだいたい千円札5枚の5000円前後である。。。その千円札5枚を頂いている価値があるのかどうなのか?これが商売を流行らせる大きなポイントである事はわかちゃいるが、、、これがなかなか難しくて何処の経営者も苦労をするわけだが…私的には昔からとことん自分の店と客観的に向き合ってみるしかないと言う答えだ。これからもずっとそうして行くと思う。ちょいと店が繁盛したからといって店を従業員に任せきりで遊び呆けている経営者ではダメだと思う。自分の店と向き合って、その街と呼吸をして、何が必要で何が足りなくてお客様は何を求めているのかを五感で感じる事が大切だと思う。以上。

S様ご出産おめでとう御座います㊗️

2025/5/21 11:40 ガンさん日記