てやん亭゛・ごりょんさん・ジョウモン・ミートマン・バードマン・oh 釜 bar・クシヤキ肉男・クシヤキCANの株式会社ベイシックス オフィシャルサイト

博多繁盛店視察『むさし坐』編。

2025.6.18 ガンさん日記

先ず感心した事がある。

営業中にスタッフが店舗に出勤した時、店に入り、一度立ち止まって「おはようございます!本日も宜しくお願いします!」と、入り口で一礼をして大声で元気に挨拶をしてから仕事に入るという姿勢。。。

もうこの時点でこの姿勢が、このお店『むさし坐』の120%を表してると言っても過言ではないであろう(笑)

従業員教育にどれだけお金と時間を費やしても従業員の躾(しつけ)が出来ないお店や会社とか腐るほどある(ウチも他所の事は言えないけど)そこ行くと『むさし坐』の従業員に対する教育や躾はオーナーのキミヒデがちゃんとやってるんだと感心したのである。

トイレの扉にここまで書かれたらそりゃ褒めた事書かないとね(笑)

裏天神『むさし坐』は今や福岡を代表する大繁盛店となった、、、オーナーのキミヒデは私の親友八島弥三吉氏の経営する『焼きとりの八兵衛』で長年商売を学んだ経営者だ。いわば今のキミヒデ=むさし坐には八島イズムが受け継がれているのであろうと思った。。。

店の清掃、礼儀、挨拶、営業中の禁酒、、、などなど、八兵衛イズムは随所にて感じ取れる繁盛店である。

その八兵衛イズムを継承しながらもキミヒデ独自の路線を切り拓くべく、今はこの裏天神にてドミナント展開して月々と大ヒット店舗を創り上げているからお見事とと言うしかない…

盛り付け

見た目

もちろん味も文句なしに美味しい

もちろん八兵衛から引き継がれているこの塩ふりパフォーマンスも素晴らしい👍

まぁ大繁盛するにはそれなりの訳があるのですよね。。。

糸島だいだいのお酒も美味しかった^ ^

店は店主の生き様が表れると良く言うけど、、、

たいへん勉強になりました。

見習う事ばかりでした。

ご馳走さまでした。

2025/6/18 10:17 ガンさん日記