てやん亭゛・ごりょんさん・ジョウモン・ミートマン・バードマン・oh 釜 bar・クシヤキ肉男・クシヤキCANの株式会社ベイシックス オフィシャルサイト

BACK to BASICS

2025.8.3 ガンさん日記

『会社説明会』をしたよ^ ^

初めて会社説明会に参加させて頂きました。

面接はする側だったり、される側だったりと色々と昔職業を変えた私には面接は良くやったけど、今回は会社説明会です。

しかも前日に「明日会社説明会があるのですがガンさんもたまには来て下さいよ」とお誘いを受けたので快く参加させて致しました。

説明会と言うぐらいだから会社の説明をしなくてはならない。お相手は自分の子供みたいな若い子でリクルートスーツを来て説明会に参加して下さいました。

簡単に会社の説明をした後に質問を受けました。それはそれは物凄くしっかりとしたまとを得た質問で正直少し驚いた。当たり前だけど真剣そのもの、だから僕もしっかりと相手の子と向き合って出来るだけわかりやすく質問に答えさせて頂きました。

今のご時世ですが我々が面接をしていると思ったら大間違いです。むしろ我々の方が面接を受けているのだと思って質問に答えました。だって我々が選ばれるかどうかは我々の言葉や態度や話しの内容にかかっている訳だから、、、相手の子の選択肢はうちの会社だけでは勿論なくて、色々か会社こ中から選ぼうとしているのですからね、、、19才の女子が僕に「自分で店を持つ為のノウハウは何たでしょうか?教えてくださいますか?」と聞かれて内心ドキっとした。だって自分が19才の時とりめちゃくちゃしっかりしているから😓それがね…俺は嬉しくてなんか感動して泣きそうになったけど俺は俺の想いを一生懸命に話して伝えたつもりだ。。。

飲食店経営ほどハードルが低くて誰でも簡単に開業が出来る仕事はない。

しかしながらその分マーケットは至る所で飽和状態になり競争化は激化の一途だ。

新しい店はどんどん出来る

しかしながら、進化や変化を怠ってユーザーに飽きられた店はどんどん潰れて行く、正に『戦国時代』な訳よね、、、

おそらく今年の飲食店の倒産件数は過去最多を更新する事は間違いない。。。

だから我々は『BASICS』でなくてはならない。BASICSとは基本の複数形である。

これは俺が居酒屋商売における最も大切な基本を忘れてはいけない、と言う想いから付けた社名である。

だから俺は今あえて「BASICSを取り戻すつもりだ」つまり「BACK to BASICS」だ。社名の如く「商売の基本に帰る」これしかない!これしか勝たん!元気!挨拶!笑顔!ハキハキと大声で!もうこれしか勝たん!

俺は昔の、皆んなが熱かった頃の、あのBASICSを今一度取り戻すからね!

トリップアドバイザー1位

イギリスガーディアン誌が選ぶ東京居酒屋トップ10で1位

何から何まで1位

居酒屋甲子園でも上位

あの頃のBASICSを今一度取り戻す!

2025/8/3 7:15 ガンさん日記