てやん亭゛・ごりょんさん・ジョウモン・ミートマン・バードマン・oh 釜 bar・クシヤキ肉男・クシヤキCANの株式会社ベイシックス オフィシャルサイト

沖縄で想うこと

2025.10.16 ガンさん日記

沖縄です。

街と呼吸を合わせた那覇の夜…

『クシヤキcan』もインバウンドのお客様が増えてます。

飲み物持ち込み
食べ物も持ち込み
大変マナー違反の外国人様多いです。。。

この日も隣の中国人のお客様がカウンターに座ると、いきなり大きな紙パックの牛乳を🧃カウンターにドーンと置いている光景に遭遇😭

しかしそんな中
スタッフは本当に大変良く頑張ってくれてます、、、が、、やはり(俺だったら)少しテンション下がるかな…

沖縄の店に限らず
六本木も渋谷の店も
外国人のお客様の場合は「リピーター客」では無いからね…

もちろん来て下さるのはありがたい

だから精一杯のサービスでおもてなしはします
でもね、やっぱインバウンドの一限様よりも(地元の)リピーターのお客様の方が嬉しいしテンション上がるよな(俺の場合はね)、常連様やリピーターのお客様が来てくれるのは居酒屋商売の醍醐味だと思うからね、、、

そしてミハルが居るスナックに行った。

この店は『牛角』創業者の西山君が出資してるお店。

因みにこの店のビルも西山君のビル。

そしてそしてミハルから見た『クシヤキcan』の話が勉強になりすぎて感謝感謝。

ミハルは元々は昔、俺の通うジムの『ウラク青山』コンシェルジュでした、、、その時のミハルの接客がとにかく凄かったんですよ、、、

いつもいつも蔓延の笑顔で我々メンバーを出迎えてくれてた。だから当然メンバー達にも可愛がられていた、、、が、しかし、「出る杭は打たれる」のが日本人の悪い癖、ミハルは他のコンシェルジュ達から凄いイジメに遭って突然姿を消した、、、その後もバスガイド、クルーズ船のアテンダント等を経験して今も那覇の外資系高級ホテルのコンシェルジュをしてる。。。

そして沖縄のカズキや松田のSNSで度々登場するミハルの笑顔を見てビックリ仰天、、、程なくしてミハルと再会出来たのです。

そんな彼女の飲食店を見る目はかなり鋭かったです‼️

そしてもう一つ驚いたのが『ナリス』のめぐみ様がアルバイトだった事‼️

カウンター中央でカセットコンロでオムレツを作るめぐみ様。

こんなおどけてポーズを取りながらも、入って二日目のスタッフに「トイレチェックね〜」と、指示を出すめぐみ様

だもんで俺はてっきり店長かと思ってたからね😂だって店全体の目配りが凄いのなんの!、、、勉強になりました📚やっぱ飲食店は「人」だよね〜

〆は民謡スナック『友小』。

結局1人で5軒はしご酒。

しっかり那覇の街と「呼吸」した夜。

まぁ色々と想う事ありです、、、

今夜は飲食店16店舗入る施設で、本日グランドオープンする『マキシカーニバル』見て来ます。

沖縄バブルの象徴かな、、、?

2025/10/16 9:28 ガンさん日記