シドニーに来てます。
羽田空港から約10時間。
シドニーには朝の7時に到着、今シドニーは夏なのでサマータイムが導入されている為日本との時差は2時間なので、日本時間だと朝5時に到着した🛬事になりますね。
到着後は宿泊先である定宿のホテルに荷物を預けて少しボーっとして(笑)前夜にシドニー入りしていた弊社柳沢会長、大介、圭吾、そしてシドニーの友人アリ達と船でマンリーにあるお気に入りの海沿いのレストラン『Hugo.s』でランチ🥂。



この薄生地のpizzaがとにかく美味い!
ランチからけっこう食べまくった^ ^
そして夜は『ごりょんさん』Sydney Sally Hills店。
シドニー店は先月売上最高記録24万ドル(約2400万)を更新しました〜シドニー店のスタッフの皆んな!ありがとうございます😊
そこからSydney No. 1レストランと言われる『トッティ』へ行くもど満席🈵だったので、roof top BARと jazz BARに行って再度『トッティ』で〆ました。


このオバさんトランペッターがめちゃカッコ良かったです。
そして再び『トッティ』へ。

厨房の前にドーンと構えるキッチンカウンター!!!
今度コレをイメージした店を造ってみたいんだよね〜俺は(笑)


これがこの店の推し推されもしない超名物(signature)のコレ!皆んな食べてる。
そしてなんと造り方を聞きにキッチンのスタッフに話しかけるシゲと圭吾(笑)
そしてもう一つの名物がコレ

アーモンドがタップリと乗ったティラミス!!!
まぁNYにも負けず劣らずの凄い熱気と白人系の持つ独特の雰囲気と世界観、、、
つまり我々アジア人ではなかなか(絶対に)醸し出せない凄い熱気とカッコ良さを目の当たりに見せつけられて😰良い意味での「敗北感」に満たされた実に内容の濃い濃いシドニーの初日でございました^ ^

この『敗北感』があるからこそ次への頑張りに繋がるワケよね、、、
沖縄の『クシヤキcan』も同じだよ
あの『成吉思男』の敗北があったからこそ今の『クシヤキcan』があると思います。もちろん現場スタッフ皆んなの頑張りがあっての事が一番の要因だけどね。
シドニー店も凄く頑張っています!
いつもありがとう!
シドニー日記つづきます。
