炸裂の金曜日
渋谷の街も凄い人だったけど
さすが非武装コロナ地帯の三軒茶屋💦
恐れ入りました( ̄▽ ̄;)
百合子さんの言う事を聞く人と
聞かない人と
真っ二つに分かれてるとしたら
言う事を聞かない人もけっこう多いって言う事を裏付けることが分かる三茶や渋谷の夜の街の様子。。。
金曜日って事もあるけど「炸裂」してますね…
来週誕生日を迎える拓人の前祝い。
俺以外全員沖縄人(笑)
三茶『琉球ビストロナチュール』は世田谷の沖縄だった。
https://www.facebook.com/nature.bar.gm
可愛い子犬のムギ君とたわむれる拓人。
石川拓人
来週43歳?だっけ?
未だ独身貴族( ̄▽ ̄;)
子犬もいいけど
早よ嫁はん貰えよ( ^ω^ )
いつまで○○みょんでも仕方ねーだろ🤣
おじみょより。
満を持して奥渋に出店
渋谷の「奥渋」と言われているエリアに
またまた新しいお店が出来ました。
ーーーーさかなやかねなりーーー
https://www.instagram.com/kamiyamachokanenari/
二子玉川に続いての2号店は満を持して奥渋に出店。
あの超有名店『魚真』出身のオーナーさんです。
生雲丹、イクラ、キャビア、鮪中落ちのプリン体オンパレード♬
厚切り牛タンのネギ塩ダレ。
焼き加減完璧すぎる。
今や高級居酒屋には欠かせない雲仙ハムカツ。
めちゃくちゃ美味しいよね。
そして「かねなり」名物『にぎら寿司』
これは
ナンボでも食べれてしまう、、、
ナンボでも食べれてしまうけど俺一人だと限界があるから
カウンターに座っていた魚真のスタッフを隣に移動させて一緒に呑ませて頂きました^ ^
それにしてもこの店『かねなり』10坪だよね
そして席数15席。
俺の西荻窪の店は9坪で23席ぐらいだった(笑)
「かねなり」はいかに厨房を広く充実させたかって事だよね、、、
こりゃ流行りますね。
魚料理にとことん拘りを見せる傍ら
肉料理もあったりして
お客様の心を掴む料理の数々、、、
食べたいモノが沢山あり過ぎる…
全ての料理のクオリティーが高いしね…
勉強になりました!!!
華麗な業態変更
サトシの渋谷百軒店の『炉端ホシガル』が
蕎麦居酒屋に業態変更したので行ってきましたよ。
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13239285/
先ずは定番のプリン体を頂きます。
本格蕎麦居酒屋に業態変更したとたん料理にもかなりの拘りが感じられるのは気のせいだろうか、、、( ̄▽ ̄;)
本格蕎麦職人が手打ちして打つ蕎麦。
蕎麦粉は信州長野の拘り抜いた蕎麦粉を使用。
サトシ曰く
「蕎麦粉の状態によって日々変わるのが蕎麦の醍醐味でして、うちの蕎麦粉の場合は元々十割だったのですが…@#/@&☆%¥$〆¥%=>……~◯✖️◇○✖️△◇⬜#&¥€°#︎、、、なんですよ!」
オレ「( ̄▽ ̄;)」
す、、、凄い。。。
鴨汁も蕎麦ツユも美味しい。
ただ
鴨汁は「あおやま渡邊」の鴨汁の方が上だと思った。
しかし蕎麦は旨い。
それに
何でも新しいことにチャレンジしている事は素晴らしいと思う。
今後はもっと蕎麦のバリエーションを増やす予定だと言ってたので
蕎麦好きの俺には
今後の成長が非常に楽しみです。
全ての責任は私が取ります
日本中が松山英樹のマスターズ制覇に盛り上がる中
とうとう今日から実施された「蔓延防止措置」通称「まんぼう」が実施された。
今回から東京都の職員が「見廻り隊」を結成して感染対策をちゃんとしてない飲食店を取り締まることにもなっているらしいです。
アクリル板の設置とかね、、、
まぁうちの店舗に見廻り隊が押し寄せて来たらどーなるんだろね?
コロナ対策リーダーも居ないし
アクリル板は設置して無いし
席の間引きなんて出来ないし
スタッフは全員マスクはしてても
お客様にマスク会食なんて要望もしてないし
よーするに
何もしてないから厳重注意されちゃうのかな?
スタッフの皆さん
見廻り隊の隊員様達には
決して感情的にならず
且つ
攻撃的にならず
それなりに紳士的な対応で応対しましょうね
何か言われたら全てオーナーである私に責任をなすり付けて下さい。
私が東京都を相手にして詫びを入れます🙏
平謝りします。
私が全て対処する所存でございます。。。
全ての責任は私が取りますので
もし見廻り隊が来たら「見廻りお疲れ様で~す!」と、言って見廻り隊の方々の労をねぎらってあげて下さいね!宜しく頼みます!
会社を守る為ならば何でもします。
今宵を守る為ならば土下座もします。
生きていく為なら糞でもナメます(涙)
それが飲食店経営者なんです(大涙)、、、
因みに「まんぼう」初日の見廻り隊の方々は18時には夜の街を撤収したそうです、、、( ̄▽ ̄;)
何でだろね?
今夜辺りから本気出すのかね
東京都の職員さん達も残業ご苦労様です。
岩澤博のブログ「ガンさん日記」より、抜粋してお知らせいたしました。